スニャフキンの心の旅にゃ😸

カウンセリングと自然療法

マインドフルネス そのいち

最近よく巷で聴くアレですにゃ。

その辺はグーグル先生が詳しいですがにゃ、改めて…スニャフキンが感じたことを綴るにゃ。

 

なんて、優しくて素敵な、生きるテクニックなんだって感じたにゃ。

 

我失う、まく妄想、妄想するなかれ…

これは敬愛するジョージ秋山先生の言葉にゃ。

スニャフキン、実は学生時代、引きこもり気味の友達すくなくて、文学とか、いわゆるサブカルに突っ走ってたにゃ笑

 

さて、解説するとだにゃ、

マインドフルネスは、ドツボ状態に自らハマってることに気付かずネガティブなループの落とし穴から、脱出するテクニックにゃ。

 

人が悩み苦しむ時の頭の中は、ほぼほぼ、過去か未来のことを考えてるにゃ。

あの時あーしておけば。なんであんな目にとか、

このままで上手くいくんだろうか、将来どうなるんだ、失敗したらどうしよう。とかな具合にニャ。

 

普通は、そんなことに気付かず自問自答で、下手したら仕事オフでも、休日の布団の中でもってならにゃ。

 

近場の心療内科クリニックに行けば、適応障害とか鬱病って診断されて、お薬だされて終了にゃ。

それだと、何か腑に落ちないスニャフキン。

例えるにゃら、手の湿疹で痒くて痒くて、皮膚科受診したけど、ステロイドだされて、無くなったらまた来て下さいねっていう違和感…

つまり、その場しのぎの解決策で、根本問題の分析と対策が練られてないですにゃ。

 

そんな当時のモヤモヤのスニャフキンに、ズコーーッとハマったわけですにゃ。

#マインドフルネス

 

いかん、喋りすぎたにゃ。

じゃあ、この辺で。

平成最後の日ニャ

早速ブログ更新出来てないけど気にしないにゃ。日記を書けないということも日々の記録ということで…ダメ?

 

昭和生まれ平成育ちのスニャフキン。

今日が平成最後の日と思うと感慨深いにゃ〜

思えばこの31年間に、色々あったにゃ。

ここじゃ書ききれないけど、大きな災害が3回もあって、お金と物とインフラに頼り過ぎる社会は危険と日々感じてるにゃ。

そんな大きな流れに対抗、いや、巻き込まれないためには、3つが大切にゃんだと考えてる。

 

つまり、お金・物・インフラの依存度を減らして幸福度を上げる方法にゃ。

①ラブ&ピース

自分を、家族を、身近な友人、自然を大切に愛する。

承認欲求や競争心を捨てて、貢献の精神で。

日々の忙しさや情報の波に飲まれないよう、マインドフルネスにゃ。

 

②ローテク

人類の歴史からみて、電気が導入されたのはまだ日が浅いニャ。

冷蔵庫、電灯、テレビ、電話、ネットがない時代を乗り越えた知恵と技術が世界中にある。

ハイテクはハイテクで必要な時に使えばいい。ローテクを身につけることで、本当に必要なハイテクが見えてくる。

 

グローカリズム

グローバルとローカルのいいとこ取りというか。ネットのおかげで世界が身近になった恩恵をあやからない手はないにゃ。

いつ何が起きるかわからんこのご時世。何か起きても守ってもらえるとは限らない。

人間の歴史は戦争の歴史だから、世の中の仕組みは時代変われど変わらないにゃ。

いざという時に(海外含めて)安全な場所に逃げられるよう。

住処、仕事と選択できるスキルと情報を持つことがこれからは必要にゃんだと思う。

 

色々偉そうに語ったけど、改めて語彙力なくて恥ずかしいにゃあ。

ちなみにトエック300点代なのは内緒にゃ。

心の旅を。

初めまして。わたくし、スニャフキンと申します。

自然派ワインと旅を愛するスニャフキン。

旅が好きにゃけど、ずっと県内にゃスニャフキン…

ホントはインド放浪や、ポートランド、オランダ、フランスとか行きたいんにゃけども。

そんな悶々とした時に閃いた。

「そうだ!心の旅をしよう!」

というわけで、具体的には、

読書とか身近な体験から、想いを綴ってくにゃ。興味関心から、

下記のような関連が、多いかと思うにゃ。

#心#カウンセリング#精神科#心療内科

#CBT#認知行動療法#マインドフルネス

#自然農#パーマカルチャー#自給自足

#自然派ワイン

写真は庭のイチゴにゃ🍓

よろしくにゃ!

f:id:sunyafukin:20190420085029j:image